かせ ひろき
(星を選択することで評価できます。皆様の口コミ評価をお待ちしています!)現在収穫中の春菊畑にて
昨年から仲間になった旭市の加瀬裕希さんは農業を始めて約2年。いろいろな職業を経験して、あらためて家の農地のことを考えたとか。
春菊を栽培するにあたっては地域の先輩に技術を教えてもらい、「ほんとに助けてもらってばっかりですよ。」といいます。安定的に出荷できるように、栽培品目を検討中です。
春菊の収穫はかがんでの作業です
ハウスの隅にあった豆の苗に桃色のかわいらしい花が咲いていました。
(2010年3月掲載)
地域
旭市
生産品
シュンギク・カブ
群馬県高崎市の角上魚類に併設されているスーパーマーケットにて、毎回ルッコラを購入させていだいています。
サラダにサンドイッチに使えて味も美味しくて、でもいつも1束¥100で、申し訳ないくらいです。
わたしの好きな食べ方は、バゲットを横に切れ目を入れて辛子マヨネーズを塗り、生ハムとチーズと加瀬さんのルッコラをたっぷり挟んで食べるサンドイッチです。
緑の小さな紙にルッコラのちょっとしたレシピが書いてあって、いつも参考にさせていただいています!
いつもいつも、おいしいルッコラをありがとうございます。
これからも購入させていただきます!
コメントありがとうございます。
ルッコラを作り始めて7~8年になり、我が家のメイン作物です。
水耕栽培ではなく、始めた時からずっと土耕栽培で、有機質肥料を中心に育てています。
周年栽培をしていますが、夏場は気温が高いので、発芽不良になりやすく、難しいです。
おいしいと言っていただけて、とてもうれしいです。
これからも作り続けますので、よろしくお願いいたします。
加瀬裕希