安全野菜の産地からあなたへ情報発信
センターブログ
  • HOME »
  • センターブログ »
  • センターブログ

センターブログ

かぼちゃのマット

最初に花付けをした圃場では、すでに収穫サイズまで育っています 日にあたらないところだけ、緑色にならないので、下 …

1748051551278

かぼちゃの花付け

香取市のかぼちゃ畑 4月後半から 花付け作業が始まっています 雄花を摘んで、雌花に交配します 花付け作業は手作 …

1746081879695

かぼちゃの生育情報

こちら5月上旬のかぼちゃ畑(山武市) 旺盛にツルを伸ばし、生育順調です!

1748051558412

ズッキーニ商品学習会

4月15日 コープみらい習志野センターへ伺い、ズッキーニの商品学習会を開きました。 配達職員の皆さんへ、ズッキ …

1744860413492

令和の百姓一揆

3/30  東京で開かれた“令和の百姓一揆”に参加しました。 トラクターがこんなにもたくさん、しかも大都会東京 …

1743998295111

種子籾の温湯消毒

おはようございます(⌒∇⌒) 桜の開花予想が報じられるこの時期、米づくりがスタートしています 房総食料センター …

1742434338587

ピーマンの学習会

2月18日、学習会をピーマン部会が開きました。 ここ数年、ほんとうに夏の暑さが厳しいので、品質にも影響が出てい …

東都生協の皆さんが産地訪問

1月30日 東都生協の職員の皆さんが房総食料センターにいらっしゃいました。 旭市の湯浅時孝さんの畑で長ねぎの栽 …

1738296149585

2025年もよろしくお願いいたします。

年末、年始と投稿が無く、ご心配の声を頂きました。 ありがとうございます。 2025年も1月の後半になってしまい …

20250101 千葉支部 近藤様

久しぶりの投稿となってしまいました。(-_-;) 本日午前中、晴れているのに雨が音をたてて降ってきまして、外に …

241018091817519-1

やさいの楽校(かぼちゃ九重栗)

収穫後、房総食料センターの倉庫にて 収穫したかぼちゃを出荷できるように磨きました。まずは生産者:八木晃一先生が …

240720112605941

やさいの楽校(かぼちゃ九重栗)

7月20日 朝から日差しはギラギラ、暑い暑いこの日 コープみらいのやさいの楽校(かぼちゃ九重栗)の3回目。 最 …

1721612586417-1

やさいの楽校(かぼちゃ九重栗)

やさいの楽校(かぼちゃ九重栗)かぼちゃ畑の様子です。 土が見えないほどにツルがのびて、葉が密集しています。 葉 …

1721030937056

やさいの楽校(かぼちゃ九重栗)

やさいの楽校(かぼちゃ九重栗)企画の一回目で、参加者に播種してもらったかぼちゃ。 順調に生育しています(⌒∇⌒ …

20240624 (2)

ミニとうがんが育ってます

今年はミニとうがんの生育に陽気が合っているようで、生育順調です。 すでに実が大きくなり始めました。 大事に育て …

1719459102785-1
Page 1 / 2612»
2025年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Copyright © 農事組合法人 房総食料センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.