ひらやま しげお・みさお
(星を選択することで評価できます。皆様の口コミ評価をお待ちしています!)
平山重雄さんは農家の一人息子として生まれ、「農業から逃げたくない」という思いから、21才の時に本格的に農業経営を始めました。
作っている野菜はほうれん草、小松菜、人参、ジャガ芋、とうもろこし、レタス、モロヘイヤ、カブなどなど、年間で25品目!!房総食料センターで一番の多さです。重雄さん、奥様の操さん、お父さん、お母さん、そしてパートさん20名で農作業をしています。
重雄さんは「皆で協力して作った自慢の野菜」と言ってとうもろこし畑に案内してくれました。
とうもろこしは生育が天候に左右されやすいので、気のぬけない品目の一つです。6月下旬から7月にかけての収穫が楽しみですね。

地域
匝瑳市
生産品
ホウレンソウ・コマツナ・ニンジン・ジャガイモ・トウモロコシ・レタス・モロヘイヤ・カブ
スーパーで平山様のほうれん草を購入
柔らかそうなのにしっかりしていて
甘味があり、サッと茹でても炒めても美味しくいただきました
ありがとうございます
また是非、他の平山野菜見つけて、いただきたいと思います
いろいろ大変でしょうが、楽しみにさせていただいているので頑張ってください
コメントありがとうございます。
甘いのは長年十分な堆肥を入れているからだと思います。多くの人から甘くてやわらかくておいしいと言われます。(各種野菜)
食べた方が、良いと思っても活字にすることは大変です。良かったというお便りは本当にうれしいものであり、野菜栽培にも一層の活力が出ます。今、私はほうれん草、小松菜、ミニ白菜、サニーレタスを出荷しています。甘くておいしかったら うれしいです。
投稿ありがとうございました。
平山重雄
大葉が大好きでよく生協で購入しますが生産者のお名前に平山さんがよくあります。そのときは、本当に見事な大葉です!大きくて、ちょっと置いておいてもへたらなくて…家族みんなでたっぷりいただきました!台風は大丈夫でしたか、またおいしい野菜楽しみにしております。
コメントありがとうございます。
大葉は露地栽培で6月下旬~9月上旬ころの出荷です。
品種は青ちりめんで香りがあり、葉は平らではなく波をうっているのが特徴です。
化学農薬は使用していません。
毎年、たい肥を入れています。
露地栽培なので、一年中はありませんが、旬の夏場にぜひ利用してください。
平山重雄
東京のイオン品川シーサイド店でちぢみほうれん草を何度か買っています。甘くてとてもおいしいです。今日買ったものはトウモロコシかと思うぐらいの甘さでした。これからもよろしくお願いします・
先日、立川市のハピマルシェというお店で平山さが作られたちぢみほうれん草を購入しました。
思ってもみないほどのぎゅっとした甘味、ほうれん草の味の濃さ、歯ごたえに驚きました。さっと炒めて塩コショウしただけなのにとても美味しかったです。この嬉しさと感謝の気持ちを伝えたく、投稿させていただきました。
これからも平山さんのお野菜を楽しみに立川に行きます!
美味しいお野菜、ありがとうございました。
さと様
ぱるみ様
縮みほうれん草のコメントありがとうございます。 縮みほうれん草は冬場に畑で露地栽培で作ります。縮みほうれん草の上には原則として被覆はしません。なるべく鳥の来ない所に作ります。雨、風、霜、時には雪もかかります。自然のなかで栽培します。たくましい縮みほうれん草になります。根は深くのび有機物の入った栄養を吸収します。特に茎の部分は普通のほうれん草と甘さが違います。茎をスティックにして生でかじってください。普通のほうれん草との違いが実感できると思います。12月~3月までが出荷の最盛期です。これからもよろしくお願いいたします。 生産者平山重雄
はじめてコメントします!三重県の生協でサニーレタスを購入しています。毎朝サニーレタスのサラダを食べるのですが、本当に新鮮で立派なもので、どうしても生産者の方に伝えたかったので、調べたところ、このようなページがあることを知りました。これからも頑張ってください。毎週購入します。
サニーレタスをご利用頂きありがとうございます。 毎日、サニーレタスを食べてくれているなんて、とても嬉しいです。
今シーズンは11月12月の気温が高めだったので、スクスクと順調に育ちました。畑のサニーレタスをすべて売り切ることができ、ほっとしています。
次の冬も美味しいサニーレタスをお届けできるよう、頑張ります。
これからもよろしくお願いいたします。 平山重雄・操
初めまして。ファーマーズマルシェ越谷で茄子を購入しました。色々な調理法があるとは思いますが、我が家では素揚げしてにんにく醤油に漬けます、皮までとてもやわらかくなるし、老人にも喜ばれます。
他の方のコメントを読んだのですが、枝豆チャーハン気になりました、簡単で良いので作り方教えて頂けたらとても嬉しいです。
返信が遅くなりすみません。
なすをご利用いただきありがとうございます。にんにく醤油のなす、美味しそうですね。我が家でもやってみたいと思います。
枝豆チャーハンも美味しそうですね。簡単なレシピをみつけたのでお知らせします。
これからも房総食料センターの野菜をよろしくお願いいたします。
平山重雄・操
≪ 枝豆チャーハン ≫
材料 枝豆・塩昆布・卵・ご飯
【1】枝豆はゆでて、さやから出しておく。
【2】フライパンを熱し、溶き卵を流してかき混ぜ、ご飯を加えて混ぜながら炒める。
【3】塩昆布を加えて混ぜ、全体が炒めあわさったら完成。
コープでミニ白菜をいただきました。柔らかく、甘い白菜で鍋にして美味しくいただきました。
久しく味の濃い白菜を食べた気がします。
ミニカードに書かれていたコンソメのロール白菜のレシピも、次回是非作ってみたいと思っています。
夫婦ふたりで食べるのに丁度良い大きさで、また購入させていただきたいと思います。
美味しいお野菜をこれからも作ってください。
異常気象に耐えたミニ白菜です。
味もいいと思います。
毎年、ソルゴーやとうもろこしの木をすきこんでいるので、土がやわらかくなり、良いものが収穫出来ました。
いつも良いものをつくる努力をしていますので、今後も引き続き房総食料センターの野菜をお願いします。
お便りありがとうございました。
生産者 平山重雄
はじめまして。枝豆を埼玉県所沢市のミニコープで購入させていただいた者です。
枝豆を買ったところ枝豆チャーハンのレシピが一緒に入っていました。
農家の方は美味しい調理法をよくご存知と思うのでとても嬉しいです。4歳6歳の子どもたちも枝豆が大好きなのでぜひ作ってみたいと思います。ありがとうございます。
お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。
枝豆購入ありがとうございます。
お便りはそれ以上にありがとうございます。
お便りは農家のラブレターです。
枝豆は6月~10月まで栽培しています。
味を重点にしているので、茶豆風味の品種を使用しています。
豆はもちろん緑色ですが、甘いだけでなく風味があります。
これからも房総食料センターの野菜をお願いします。
生産者 千葉県匝瑳市 平山重雄・操
初めてメッセージを書きました、ミニ白菜を購入してい
ます。
白菜は固いのが苦手なのですが平山様の白菜はとても綺麗な上、柔らかくとても美味しく頂きました
カードにあるレシピのコールスローを作って見ました、簡単なのにとても美味しく頂きました色々アレンジを重ね時々リピートさせて頂きます。
これからも美味しい野菜を作り続けて下さい、とても美味しい野菜をありがとうございました。
ミニ白菜をご利用いただき、ありがとうございます。
これからも、安全・安心な美味しい野菜をお届けしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
平山重雄・操