安全野菜の産地からあなたへ情報発信

ニラ(韮)

生い立ち

 東部アジア原産のユリ科野菜。中国では古くから食用に重んじられてきた。
 日本には弥生時代の渡来といわれ、「古事記」「万葉集」にもニラに関する記述・和歌が登場するなど、「久久美良(ククミラ・茎が立っているという意 )」と呼ばれていた。

ちょっと言わせて!

ニラ(韮)の畑

 にらは、収穫で刈り取るとまた、新しい芽が伸びてきます。およそ25日の周期で、刈り取る→伸びる→刈り取る→のびるというように、1年間で10回繰り返します。半ば成りもの的な性質も持った葉もの野菜といえましょう。
 また、房総食料センターの数ある野菜群の中、野菜別年間取扱量で、にらが毎年第1位の座に輝く自慢の野菜です。

ニラ(韮)

健康マル得メモ

越冬に、強ーい味方
 カロチンやビタミンC含有量が非常に多い。人参や小松菜には及ばないが、ほうれん草以上有る。
 にらに有る、独特の香りは、硫化アリルによるもの。それは、局所への刺激や、制菌、発汗、止血の役割ももつ。風邪や下痢にはもちろん。出血・痔・ひび・しもやけに外用すると効果あり。
 それだけに、にらは、昔から体を暖め、栄養を補い、食欲を増進するといわれてきた。

「知っ徳」 調理裏技メモ

サッと短時間湯がきましょう
 沸騰したお湯に、にらの葉の色が少し透き通るくらいを目安に、サッと茹でましょう。ニラ独特の香りが和らぎ、いっそう甘みが増しますよ。
ニラと、菌たけ類とも混ぜ合わせたサラダも、おいしいです。

生産者紹介

お問い合わせは… TEL 0479-84-1176 受付時間 9:00~17:00

Copyright © 農事組合法人 房総食料センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.